ノウキナビ– Author –

農機のことならノウキナビ!
売りたい!買いたい!送りたい!パーツだって取り寄せます!
痒い所に手が届くノウキナビに是非ご相談ください。
-
TPPって農業業界と私たちの生活にどんな影響があるの?
こんにちは。ノウキナビ事務局 浅川です。 一気に気温が下がり、冬の到来を感じますね。 あと、最近のイルミネーションはどこもキレイですね。 電球色の単色イルミネーションが好きです。浅川です。 さて、農業業界を激震させているTPP(環太平洋戦略的経... ノウキナビ -
たんぽぽの収穫を見せてもらいました!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 突然ですが、みなさまは「たんぽぽ」を食べたことはありますか? 私は先日、生まれて初めて、きちんと栽培したたんぽぽの葉をいただきました。 生だと、ほんのりした苦味がアクセントになり、他の野菜となんなく... ノウキナビ -
秋映・シナノスイート・シナノゴールド 何の名前かご存知ですか?
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 信州ではそろそろりんごの「ふじ」の出荷が始まります。 10月から、頂いたりんごを毎日のように食べている幸せな日々が続いていますが、皆様の地域ではどのようなりんごを食べていらっしゃいますか? 信州では、... ノウキナビ -
刈払機に使用する混合油(ガソリンとオイル)の割合は 100:1 オイルがオススメ!
今回は刈払機に使用する2サイクルエンジン用「混合油」についてです。 割合も 100:1〜20:1 と幅がありますが、判断の基準が分からない!という方に参考にしていただければと思います。 ノウキナビで刈払機を探す 【刈払機はなぜ混合しなければならないの... ノウキナビ -
胡桃を洗うの大変!なら人参洗浄機で快適に!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 信州では朝晩の冷えが増し、空気が澄みわたり、晴天が続いて気持ちの良い日々が続いています。 最近、毎日、干した洗濯物の中(特に黒い服の中)にカメムシが入っていて困っています。何故なのでしょうか…ご存知の... ノウキナビ -
たったこれだけ!エンジントラブル原因No.1対策
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。朝晩が寒くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 先日、薪ストーブの煙突など見えない部分の掃除をし(やっと!)異常も見つからなかったので、今年も安全に使用出来ると、安心して(さっそく!)使い出し... ノウキナビ -
ぬかっている田んぼでの稲刈り前に!重要確認2ヶ所!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 先日の茨城県をはじめとする、豪雨による被害がニュースに流れますと、冠水した田畑を觀て、農家の方々のお気持ちを察すると言葉も出ません。お近くに住んでいる方々も、昨今川が氾濫するなど、予想も出来なかっ... ノウキナビ -
農機の電動アイテムが簡単便利!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 こちらでは、先週から連日雨が降っていましたが、晴間が見えるとトンボを見かけるようになりました。秋の訪れを感じますね。 今回ノウキナビブログでは、農機の電動化について身近なアイテムからご紹介していきた... ノウキナビ -
収穫した米に赤米が混入でお困りの方!雑草イネ対策しましょう!
出典:農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)「雑草イネまん延防止マニュアルver.2」 こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 お盆も過ぎ、長野県東御市周辺の農家さんでは、お米やくだものの収量の話で持ちきりの時期ですが、... ノウキナビ -
稲刈りの準備!コンバインの使用前の基本点検 ポイント5つ
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 先週、岐阜に営業に伺わせていただきいたところ、稲刈りがはじまっているとのこと。こちら信州の真ん中ではまだ穂先に何もついていない時期です。地域により数ヶ月もの差が出るのですね。場所によってはお済みの... ノウキナビ -
祝! facebook 1,000 Like! 達成キャンペーン
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 夏バテ防止の為、意識してゴーヤを食しているこの頃ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 前回のブログは感電は防止できる!「電気柵」の正しい使い方のおさらいをお届けしました。今回はFacebook1000い... ノウキナビ -
感電は防止できる!「電気柵」の正しい使い方のおさらい
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 7/20、電気柵に感電して死傷者が出るという、悲しいニュースが報道されていました。このニュースを觀て「どうしてこんなことに?」と思わない人はいなかったのではないでしょうか。 何が原因かは、現時点では調... ノウキナビ -
熱中症予防対策してますか?
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 まだ梅雨が明けませんが、熱中症で倒れた方が搬送されるニュースが放映される時期になりました。 「熱中症」に気をつけなくては…とわかっているのになってしまう熱中症の の対策について、自戒も含めおさらいし... ノウキナビ -
販売店様からいただく、「どうすればいいの?」のまとめ
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 私事ですが、わが家の縁側に、ツバメの巣(2つめ)がつくられようとして(どう見ても食べられそうにないですし)、縁側がすごい状態に…壊すのも気がひけるので、どうすればいいの?と困っている今日この頃です。 さ... ノウキナビ -
安全、安心、省力化、快適化
次世代農業の可能性を提案する企業群【最新の畜産情報や技術をプレゼンテーション】 6月10日から12日の3日間、愛知県名古屋市のポートメッセなごやで開催された「国際養鶏養豚総合展2015(「IPPS JAPAN」)」に行ってきました。このイベントは、3年ごとに開催される国内最大の畜産見本市。養... ノウキナビ -
農業は雑草との戦い。草刈機も様々です
梅雨入りし、「雑草」がぐんぐんと伸びてくる時期に入りました。 農家さんにとっては、作物の生育を著しく阻害する「雑草」は大敵かと思いますが、皆様はどのような除草対策をされていますでしょうか。 除草には様々な方法がありますが、今回は草刈機にフ... ノウキナビ -
善光寺みやげの隠れた人気者
新鮮な地場産野菜・山菜【善光寺御開帳 もうすぐ終幕】 信州・長野市で4月から始まった善光寺御開帳。途中、大法要のさなかにドローンが落下して、マスコミをにぎわせたこともあり、いろいろな意味で全国的な注目を集めました……(^_^;)。その御開帳も、5月末でついに終幕となりま... ノウキナビ