お役立ち情報– category –
旧ツチカウ用カテゴリ
-
お役立ち情報
FOODBOX、『新規就農者・農業参入企業向けカオスマップ』を公開。作成に込められた思いとは
FOODBOX 株式会社(以下 FOODBOX)が『FOODBOX 作成 新規就農者・農業参入企 業向けカオスマップ【2021 年版】』を、2021 年 8 月 9 日に公開しました。新規就農者や農業参入企業を支援するために作られたこのカオスマップには、合計 61 のサービスが 7 つ... -
お役立ち情報
今から始められる野菜作り。真夏でもOK!
「家庭菜園を始めたい!でも、こんな暑い時期に作れる野菜ってあるの?」「何か種をまいてみたいけど、秋まで待たないといけないの?」そんな疑問をおもちの方に、この記事では夏に始められる野菜作りについてご紹介します。 【8月に種をまくのに適した野... -
お役立ち情報
農業メディア「ツチカウ」、情報発信したい農業従事者の募集開始
株式会社唐沢農機サービス(所在地:長野県東御市、代表取締役:唐澤健之)が運営する農業情報メディア「TSUCHIKAU(ツチカウ)」は、Web上で情報発信をしたい農業従事者の募集を開始します。 農業の教科書や市販のテキストには載っていない『農業現場の生... -
お役立ち情報
準絶滅危惧種「ニホンイシガメ」の人工孵化に成功!
ひと昔前であれば、田畑や里山でよくみかけた「ニホンイシガメ」も、今や絶滅の危機にさらされ、貴重な存在となりました。そんななか遭遇したのが、引越しの際に飼えなくなったという知人から譲り受けた、ニホンイシガメの産卵です。数日前からその兆候が... -
お役立ち情報
猫の額?庭のすみで野菜作りをしてみた! 収穫の歓びとこれからの課題
小さな野菜畑に欲張って、トウモロコシ2株・ジャガイモ(種芋6個)・青しそ2株・パセリ1株・イタリアンパセリ1株・キュウリ1株・ミニトマト2株、これが今年挑戦している野菜たちです。 一般的な家庭の庭で、ほんの小さな野菜畑をはじめています。 初心者が... -
お役立ち情報
地域支援型農業を応用した循環の仕組みを構築するためのワークショップの開催【株式会社 4Nature】
サトウキビストローの販売・回収・堆肥化や都市部での堆肥の活用方法を模索するコミュニティコンポストの企画・運営、ファーマーズマーケットの企画・運営などをおこなう株式会社4Natureは、2021年3月から2農家2拠点でスタートした、CSA(Community Suppor... -
お役立ち情報
作物は種から育てるか、苗から育てるか?
「野菜やハーブを育ててみたい!」そう思ってホームセンターを覗いてみると、さまざまな種類の種や苗が並んでいて、いったいどれを選べばよいのか迷ってしまいますよね?そこでこの記事では「種と苗どっちを選んでよいのか、よくわからない」「同じ野菜の... -
お役立ち情報
8〜10月に農家がやっていること
我が家は、白ネギと里芋の一種・エビイモを栽培している露地野菜農家です。これらの作物の収獲は主に晩秋~初夏に行われるので、夏~初秋の間はその他の管理作業が主な仕事になります。この記事では、収獲のない時期の露地野菜農家が、具体的にどんな農作... -
お役立ち情報
豊かさをデザインする!?パーマカルチャーから考える農業とライフスタイル
みなさん、いまのご自身の生活を振り返って、「ロスしてるな...」と思うことはありませんか。つい買ってしまう、余計なエネルギーを費やしてしまう、無駄な時間を過ごしてしまう...さまざまなことが思い起こされるかもしれません。 そこで今回ご紹介するの... -
お役立ち情報
150年続く養蚕農家の6代目、芦澤洋平さんにインタビュー
農家といっても米から野菜、果樹や花きなど実に様々ですが、今回ご紹介する芦澤洋平さんは、山梨県富士川町で150年続く養蚕農家の6代目。かつては一大産業として日本の近代化に大きく貢献した養蚕業も、時代の流れとともに衰退の一途をたどり、今や日本で... -
お役立ち情報
アパレルが農業に取り組む! パタゴニアが実践する「リジェネラティブ農業」って?
みなさんは、パタゴニアと聞いて、どんな企業イメージを持ちますか。登山やサーフィンなどのアウトドア用品で有名ですよね。なかでも、衣料品に使用しているコットンすべてがオーガニックであり、環境問題に積極的に取り組んでいる企業としても知られてい... -
お役立ち情報
培養土を袋ごと育ててみよう!サツマイモやトマトなど、購入した培養土を袋ごと容器として使う栽培方法を紹介
【野菜の袋栽培に挑戦してみよう】 「野菜づくりは難しそう」「狭いスペースしかない」「プランターや鉢の準備がたいへん」など、野菜づくりをはじめてみたいけれど、ハードルが高くて…いう人に限られたスペースで気軽にはじめられる野菜の袋栽培が人気で... -
お役立ち情報
ベランダ栽培でも覚えたい!使い終わった古い土を再利用する方法
【使い終わった土はまた使える?】 プランターや植木鉢で育てた野菜や花、収穫や観賞時期が終わって、土の処分方法に迷っていませんか?また、使い終えた土をゴミとして捨ててしまっていませんか?一度きりで土を使い捨てにしてしまうのは、もったいないと... -
お役立ち情報
【フードロス削減に貢献】直売所で余ってしまった農産物を都心の駅で販売する「TABETEレスキュー直売所」が運用開始
フードシェアリングサービスを展開する株式会社コークッキング(「TABETE(タベテ)」運営元)、東松山市、東武鉄道株式会社、JA埼玉中央、大東文化大学が「TABETEレスキュー直売所」の本格運用をスタートすることが発表されました。この取り組みはかねて... -
お役立ち情報
農薬と化学肥料を使わずにお米を育てる 東京から福井県に移住して家族5人で暮らす島光さん一家
海と山に囲まれた福井県の若狭町海士坂(あまさか)で、無農薬・無化学肥料のお米を育てる島光毅さんと妻の敦子さん。お二人とも出身は岐阜県高山市。就農する以前は、毅さんは東京でサラリーマンとして、敦子さんは公務員として地元の市役所に勤めていま... -
お役立ち情報
世界で注目されている小さな農業とは?
今、日本をはじめ世界中で、家族規模で営む「小さな農業」が注目されています。健康や食への注目の高まりや、SNSなどでの発信が盛んになったことから、無農薬・有機栽培の野菜の需要が高まり、生産者の顔が見える中小規模農業が好まれるようになったためで... -
お役立ち情報
自然栽培とは?有機・無農薬栽培との違いやメリット・デメリットを解説
「自然栽培」という言葉を聞いたことがありますか?自然栽培とは、太陽や空気、水、土など自然界が持つ本来の力を引き出す農業のこと。有機栽培や無農薬栽培と何が違うの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、自然栽培と有機・無農薬栽培は全く異なる...