農機情報– category –
-
農機具の点検って必要⁉
あけましておめでとうございます。 一年ってあっという間に過ぎて行くなぁ。。。と、思うようになったのは歳(㊙)のせいでしょうか? 歳で思い出しましたが、去年の暮れに健康診断を受けました。 結果はまだわかりませんが、毎年の事ですが結果が出る... -
中古農機の取り扱いで農機販売店を選ぼう!
新年あけましておめでとう御座います。 昔ほど年末年始が特別感がなく感じてきたのは年のせいでしょうか?笑 さて今回は、私自身が感じる【優良農機販売店】の見分け方をご紹介します。 私自身、10年間農機販売店を営んでいることもあり、そのよう... -
冬到来? 来年に向けて農機もリフレッシュを
ここ数年は、一昔前よりも毎年季節ごとの天候が不安定になってきている気がしています。 当社の所在地である長野県も、今年は11月にもかかわらず、市街地にも積もるほどの雪が降りました。 関東地方(特に首都圏)も、雪などによる交通の麻痺や事故などの... -
パイナップル・アップル収穫機=ピコ太郎
最近流行りのこのネタ!「ペンパイナッポーアッポーペン」この人気はどこまで続くのでしょうか? そして、この農業機械メーカーにも是非この名前で農業機械を開発していただきたい!! そんな気持ちの強いノウキナビ事務局です。 その農機具メーカーとは、... -
スキー場を刈る!モンスター草刈機
本日は、スキー場の草刈り作業をする凄腕草刈り機を紹介しましょう! 普通の草刈機と何か違うの?と思われるかもしれませんが・・・ こちら、 こちらがスキーゲレンデのような傾斜地で草刈り作業するための機械です。 30°近くある傾斜をものともせず草刈り... -
草刈機っていったいどのぐらいの種類があるの?
夏場は、草刈り作業に苦労している農家さんが多いのではないでしょうか。 ほんとに雑草って何もしないとあっという間に伸びちゃいますよね・・・ そこで、本日は草刈機の種類について用途別に紹介していきたいと思います。 「肩掛け草刈機」 一般的に幅広... -
意外と知られていない?農機具の型式番号の読み解き方(三菱農機トラクター編)
トラクターをお探しの方!一口にトラクターといってもグレードや馬力、オプションなどの違いで把握できないほどのバリエーションがありますね。 そんな違いも型式である程度仕様が読み取れるってコト皆様はご存知でしたか?今回は三菱トラクターの型式から... -
トラクターと作業機の取付が1時間短縮!ワンタッチヒッチ
トラクターは耕運するだけの機械だと思っていませんか?いえいえ、そんなことはありません!! ロータリーという耕運のための作業機とセットになった姿がイメージとして定着しているためか、ひっくるめて呼ばれることの多いトラクター。 ですが厳密に言う... -
イセキのトラクターの爪を左右正しく交換してみた
トラクターの爪は、爪の先が右曲がり・左曲がりとバラバラです。 もちろん適当に配列しているのでは無く、ちゃんと平らに耕運できるように配列されているんですよ。(スゴイ)もし、違う取付をしてしまうと平らに耕運できなくなるし、耕運後がガタガタにな... -
たったこれだけ!エンジントラブル原因No.1対策
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。朝晩が寒くなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? 先日、薪ストーブの煙突など見えない部分の掃除をし(やっと!)異常も見つからなかったので、今年も安全に使用出来ると、安心して(さっそく!)使い出し... -
ぬかっている田んぼでの稲刈り前に!重要確認2ヶ所!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 先日の茨城県をはじめとする、豪雨による被害がニュースに流れますと、冠水した田畑を觀て、農家の方々のお気持ちを察すると言葉も出ません。お近くに住んでいる方々も、昨今川が氾濫するなど、予想も出来なかっ... -
農機の電動アイテムが簡単便利!
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 こちらでは、先週から連日雨が降っていましたが、晴間が見えるとトンボを見かけるようになりました。秋の訪れを感じますね。 今回ノウキナビブログでは、農機の電動化について身近なアイテムからご紹介していきた... -
稲刈りの準備!コンバインの使用前の基本点検 ポイント5つ
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。 先週、岐阜に営業に伺わせていただきいたところ、稲刈りがはじまっているとのこと。こちら信州の真ん中ではまだ穂先に何もついていない時期です。地域により数ヶ月もの差が出るのですね。場所によってはお済みの... -
中古が新品同様に!スピードスプレイヤーの再生行程
こんにちは。ノウキナビ事務局 市川です。こちらにも田に水が入り、夕日との情景が美しい季節になりました。 毎週お届けすることになりましたブログですが、今週は「スピードスプレイヤーの再生」を、かかる日数やどこまでのものを新しくしているかなども... -
田植え前の大事な代掻き。ドライブハローとロータリーどちらで行いますか?
暖かくなってきて田植え直前ですね。この記事をお読みの方々はお忙しい時期かと思います。今回は代掻き専用のアタッチメント「ドライブハロー」をご存じない方もいらっしゃるということをお聞きし、代掻きに使用するアタッチメントの代表ドライブハローと... -
初心者でもわかるトラクター馬力の最適な選び方!初めてのトラクター選びのポイントをご紹介します。
作業機を変えることで様々な作業に使用することができるトラクター。小型トラクターから大型トラクターまで馬力の大きさも幅広くあるトラクターですが、選ぶ馬力の大きさは何を耕作するかで変わってきます!今回は、シンプル且つ基礎的なトラクターの馬力... -
【雪シーズン到来】除雪機ユーザーに知ってほしい家庭でできるトラブル対応&メンテナンス5選
異常気象といわれる数年に一度の大寒波や大雪に見舞われていることが増えたからでしょうか。除雪機の需要も増えているとのこと。除雪機を今年はじめて購入された方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回は除雪機のトラブル対応及び事前対応につ...