草刈機選びのポイントと高性能おすすめ機種
今年の夏は、風物詩「お祭り」「花火」「盆踊り」などのイベントが軒並み中止で、夏を満喫できないまま秋の訪れを感じています。
9月に入り、稲刈りの準備に追われている方も多いのではないでしょうか?
かくいう私の実家の稲穂も順調な成長を見せ、手伝いをするスケジュール調整中です!
さて、稲の成長を横目に比にならない成長を遂げている雑草たち。
まだまだ草刈りシーズンは終わりませんよ。
今回はノウキナビで取り扱いのある除草に使える機械を新品・中古のご紹介いたします。
刈払機
草刈りをする必要がある土地をお持ちの家に必ず1台はある!と言っていいほどメジャーな機械です。
「かりばらいき」「かっぱらいき」「ビーバー」地域によって様々な愛称があるようで、それだけ浸透している機械でもあります。
刈払機には肩掛け式と背負い式の2タイプがあり、先端に円盤の刃やナイロンコードなどを装着して草を刈ります。動力は電気(充電)式もありますが、2サイクルエンジンが主流。シャフトで先端の刃に回転力を伝えます。中古の刈払機は価格もお手頃で2台目購入や、手軽に使用したい方にはおすすめ。一人一台専用で使用できます。
刈払機の中古は数多くはありませんので、新品でのご購入をオススメいたします。
草刈り機
刈払機では手に負えない、広大な土地の管理が必要な場合は草刈り機がおすすめです。
草刈り機はモアと呼ばれていて、乗用モアと自走モアがあります。乗用モアは車体の下部にある複数の刃を回転させて走りながら雑草を切り刻む仕組み。走行と草刈りを同時に行い、草を切るだけでなく、粉々にするカッターの役目もしているので大きなパワーが必要です。
ですから、草刈りにスピードを求めるならできるだけ高馬力でHTS(油圧式無段階変速機)仕様のものをお奨めします。自走モアは小回りがきくので、狭い場所や不規則に障害物がある所の草を刈るのに便利。
なだらかな傾斜面でも使えますが、急な斜面の場合はスパイダーモアを選びましょう。
乗用式も自走式も刃は大きくハンマーナイフ式とロータリーナイフ式の2種類。ハンマーナイフは刃先がフリーな状態になっていて、草を切っている時に石などの硬いものにあたったら跳ね返って刃の損傷を防ぐようになっています。ロータリーナイフは普通の刃ですが、ハンマーナイフに比べ、コストが低く交換が簡単なことがメリットです。
まとめ
まだまだ草刈りの管理が大変なシーズンは続きますが、草刈りの悩みがあれば是非ノウキナビにお問い合わせください。
最適な機械をご紹介し、快適な草刈りライフをご提案させていただきます。
お問い合わせはこちら
メールアドレス:info@noukinavi.com
電話:0120-555-071
ノウキナビでは、使わなくなった農機の買取もしています!
【購入〜売却】まで、農機のことなら全てノウキナビにお任せください!