秋映・シナノスイート・シナノゴールド 何の名前かご存知ですか?
信州ではそろそろりんごの「ふじ」の出荷が始まります。
10月から、頂いたりんごを毎日のように食べている幸せな日々が続いていますが、皆様の地域ではどのようなりんごを食べていらっしゃいますか?
信州では、「秋映(あきばえ)」「シナノスイート」「シナノゴールド」の信州で「りんご三兄弟」と呼ばれている品種が主流になります。(そう!タイトルの正解は「りんご」でした!)
紅玉が好きな方にオススメしたい「秋映」、ザクザクした歯ざわりが楽しいの「シナノゴールド」、子供が喜ぶ甘さの「シナノスイート」。
そんな、見かけだけでなく、歯ざわりや味も全く違う「りんご三兄弟」をご紹介したいと思います!
洋菓子の材料としても注目、「秋映」
「秋映」は、中野市の農家さんが「千秋」に「つがる」を交配させ1981(昭和56年)年に生まれた品種で、三兄弟の中で一番早い時期に食べられる、とてもジューシーで、香りも高く、歯ごたえのある甘酸っぱい、りんごらしい味です。
熟すほど黒みがかった濃赤になり、紅玉に似た酸味と、日持ちの良さで、洋菓子の材料としても最近注目を浴びています!(この濃赤は「白雪姫の毒りんごはこういう色だったのでは!?」と思うほどの深い赤です)
【収穫時期と旬】:収穫時期/9月中旬~10月下旬 旬/10月初旬~11月初旬
学生が救った「シナノスイート」
「シナノスイート」は、長野県果樹試験場で「ふじ」と「つがる」を交配させ1996(平成8年)に誕生した品種で、果実は大きく、果汁たっぷり、酸味が穏やかな、柔らかい甘味が特徴です。
その優しく甘い味わいが人気の「シナノスイート」ですが、育成選抜の途中で淘汰されかかったところを、「甘いから残してください」という試験場にいた学生からの願いで、かろうじて生き残った品種と聞いています。
いまでは大人気商品ですから、面白いものですね。
【収穫時期と旬】:収穫時期/10月上旬~11月初旬 旬/10月中旬~12月上旬
世界で認められた「シナノゴールド」
アメリカ生まれの「ゴールデンデリシャス」と日本生まれの「千秋」の血を引くハーフの「シナノゴールド」は、長野県果樹試験場で1983(昭和58年)年に誕生しました。
果は大きく、表皮が黄色で、りんごは赤いというイメージとは異なる、三兄弟の中では異色な存在です。保存性もよく、低温化で貯蔵され年明け2月頃まで出荷されます。
ヨーロッパでも人気の品種で、イタリア北部、アルプスの麓にある生産団体と生産・販売の許諾契約が結ばれ、2011年ころから生産販売が始まっています。
【収穫時期と旬】:収穫時期/10月上旬~ 旬/10月中旬~12月頃
さいごに
りんご農家の方々には「しってるよ〜そんなこと〜」という内容でしたが、品種を意識しないで「りんご」として食べていらっしゃる方々は、少し意識して食べて頂けると、好きな品種がわかったり、よりりんごの味わいの差が楽しめるかと思います!
今年も「ふじ」楽しみですね!