MENU
農機買取査定は【お電話・LINE】でも受付可能です

草刈機初心者向け!おすすめの9種類の草刈機を用途別にご紹介

草刈機を選ぶ際は、主に2点を考慮する必要があります。

まず、刈払機か自走式草刈機かを決める必要があります。刈払機は機動性が高く、細かい場所も刈れますが疲労がたまります。一方、自走式草刈機は疲れにくいものの価格が高くなります。

次に、刈りたい草の背の高さを考慮します。草の背が低ければ手押し式の刈払機で十分ですが、背の高い草を刈る場合は背負式の刈払機や、自走式草刈機が適しています。

その他、作業面積の広さ、地形の起伏、予算なども考慮し、自分のニーズに合った機種を選定します。まずは刈払機から始め、作業範囲が広がった場合に自走式を検討するのが賢明です。スペックと価格を比較し、最終的に決定します。

本日は、様々ある草刈機の中からメジャーなもの9種類をピックアップし、用途別におすすめ商品をご紹介します。

この記事を見れば、メジャーな草刈機の種類と特徴が理解できるようになり、自分にあった草刈機の種類を選べるようになるはずです!

目次

草刈機とは

雑草を刈るための機械。エンジンやバッテリーなどの動力を利用して、雑草を刈り取るための機械です。

「刈払機」と呼ばれる、持ち手の付いた棒の先端に、チップソーと呼ばれる回転する金属刃が付いた、手持ちタイプの草刈機が数が多く一般的ですがそれ以外にも様々な種類があります。似た用途のもので芝を刈るための「芝刈機」もありますが、芝刈機とは根本的な考え方が異なります。

(↑こちらは芝刈機。後ろに集草ボックスがついています。)

違いは集草するかどうか。

雑草を刈る草刈機は雑草を刈り再度生えてこなくすることを目的としていますが、芝刈機は芝を美しく保つことを目的としています

そのため、草刈機は基本的には刈った草は刈った場所に撒くことで、次の草が生えないようにします。(刈った草が太陽光を遮断し、育成を阻害する)

一方、芝刈機は芝を生かさなければならないため、刈った芝は袋などに「集草」し、処分する工程があります。

そのため、芝刈機でも草を刈ることはできますが、草刈機で芝刈りをすることは推奨できません。

本日ご紹介する草刈機は芝刈機以外の草を刈る機械の中から、メジャーなものを9つご紹介します。

様々な草刈機を製造している農機具メーカー

草刈機を製造しているメーカーはたくさんあります。

  • オーレック
  • 共立
  • 筑水キャニコム
  • ゼノア
  • ハスクバーナ
  • 丸山製作所
  • スチール
  • 斎藤製作所
  • マキタ
  • 工進

などなど。他にも多々あります。

メジャーな草刈機の種類9つをご紹介

以下の9つのメジャーな草刈機をご紹介します。

①刈払機(手持ちタイプ)

②刈払機(背負タイプ)

③刈払機(手押タイプ)

④自走式草刈機|オートモア

⑤自走式草刈機|ハンマーナイフモア

⑥自走式草刈機|スパイダーモア(畦草刈機)

⑦自走式草刈機|ウィングモア

⑧自走式草刈機|乗用モア

⑨自走式草刈機|ロボット草刈機

系統図を作成しましたので、こちらを見ていただくとイメージが湧くかもしれません!(画像をクリックすると拡大されます。)

メジャーな草刈機9つの種類別系統図

①刈払機(手持ちタイプ)|THE 草刈機!まずはこちらから

草刈機というと、まず連想するのはこのタイプの草刈機でないでしょうか。「刈払機」と呼ばれるもので、手で持って草を払うようにして刈ります。

機械の先端に回転する刃(チップソー)を取付、草を刈っていきます。ナイロンコードと呼ばれるナイロンでできた紐で切るタイプもあり、安全性などで選ばれる方もいらっしゃいます。

動力は2サイクルエンジンオイル(ガソリン+エンジンオイルの混合油)が一般的ですが、最近ではバッテリータイプも登場し、普段がエンジン機器を利用しない方にもより扱いやすくなってきました。画像の商品は両手ハンドルのタイプですが、他にもループハンドルタイプやハンドルなしのタイプもあります。

草刈機の中では価格も安く、小回りも聞くので最も普及している農機具です。

自分で持たなければならないため、他の草刈機に比べると長時間の作業では疲労がたまります。

ハンドルなしの刈払機

↑ハンドルなしの刈払機

ループハンドルの刈払機

↑ループハンドルの刈払機

②刈払機(背負タイプ)|背負えるから安心・疲れにくい!

背負刈払機

こちらは、先程の刈払機を背負えるようにしたタイプです。動力部分を背負えるようになっているため、手持ちの刈払機に比べて長時間の作業でも疲れにくくなっています。また安定性にも優れるため、転倒リスクも軽減できます。広い圃場の草刈りが必要な方、事業として草刈りをされる方などで導入する方が多いようです。

yahooショップで出品中の草刈機

楽天ショップで出品中の草刈機

③刈払機(手押タイプ)|手押しできるから疲れにくい!

手押刈払機

先程の刈払機に車輪と手押しハンドルをつけて、手押しできるようにしたものです。平地の草刈り専用になりますが、自分で持たなくて良いため疲労はしないでしょう。

ある程度広い平地がある方や、ガードレール下の草を刈るときなどに重宝しそうです。

ここまでは、「刈払機」の種類のご紹介でした。

次からは「自走式」草刈機のご紹介をします。

④自走式草刈機|オートモア|平地の草刈りならおまかせ!

オートモア

刃の回転以外に、機械の前進後進などの移動にもエンジンの動力を利用する、自走式草刈機のひとつめが「オートモア」です。

後輪が左右に2つ、前輪が1つのタイプが多いです。オートモアは主に平地向きの草刈機で、傾斜の強い斜面には向きません。

平らな果樹園や広い平地の草刈りが必要で、刈払機からのステップアップをしたい方などにおすすめです。

⑤自走式草刈機|ハンマーナイフモア|背丈の高い草を刈るならこちらがオススメ!

ハンマーナイフモア

先程のオートモアと同様に、主に平地の草刈りの目的の自走式草刈機です。後輪がタイヤのタイプとクローラのタイプがあり、クローラタイプなどでは多少の斜面の草も安定して刈ることができます。

もうひとつ大きな特徴として、「高い草や枝なども粉砕できる」ことが挙げられます。

名前の通り、「ハンマーナイフ式」の刃となっており、他の自走式草刈機と違い刃が「縦回転」します。

(↑「Y」字のハンマーナイフ。軸が回転すると、ハンマーナイフも「縦回転」して、Y字の刃が上から草を叩き切ります。)

上からハンマーを叩きつけるように草を刈っていきますので、背丈の高い草や剪定した果樹の枝なども粉砕することが可能です。

その他の自走式草刈機は横回転の「ロータリー式」の刃で草を刈りますので、あまり背丈の高い草などは刈れません。

耕作放棄地の背丈の伸びてしまった草を刈りたい方などに重宝されています。また、長野県の果樹農家さんなどでは、剪定した枝の処分にウッドチッパーの代わりにハンマーナイフモアを使う方もちらほらいらっしゃいます。

一部の製品ではオプションで「椅子」が付属するものが有り、乗りながらの草刈りができるタイプもあります。

yahooショップで出品中の草刈機

楽天ショップで出品中の草刈機

⑥自走式草刈機|スパイダーモア(畦草刈機)|高い畦の草刈りならこちら!

スパイダーモア

スパイダーモアというのは草刈機メーカーのオーレックさんの商品名ですが、畦草刈機といえばスパイダーモアというくらい人気商品です。

4輪の本体にロータリー式のナイフを備えており、草刈りができます。特徴的な「長い持ち手」があり、長いものでは2mを越えて伸びます。

この長い持ち手を活かし、畦の斜面を刈っていく機械です。私達ノウキナビの本拠地の長野県でよく見られる棚田や、斜面の田んぼのように「ある程度畦の高さがある畦」で利用します。

新潟県などの広い平野に高さの低い畦のある田んぼの草刈りは、後述する「ウィングモア」がおすすめです。

ちなみに、草刈りをするときに短く刈りすぎると、イネ科の雑草が増えるようです。(イネ科みたいに上に伸びる草と、シロツメクサみたいに横に伸びる草は「成長点」という場所が違う)

そのため、田んぼの畦は短く刈りすぎない方がよく、スパイダーモアは、「短く刈りすぎない」という利点があるようです。

⑦自走式草刈機|ウィングモア|平野の田んぼの草刈りはおまかせ!

ウィングモア

平野の田んぼの畦など、畦の高さが低い畦の草刈りに利用する自走式草刈機です。

後輪が1輪のものが多く、少し不安定ではありますが、細い畦も刈ることが可能です。ナイフ部分がぱかっと折れ曲がるようになっており、

畦の上部と斜面を同時に刈ることができます。

⑧自走式草刈機|乗用モア|乗って刈れる圧倒的な作業効率!

乗用モア

ここまでの自走式草刈機はすべて手押しするタイプでしたが、こちらは「乗ることができる」タイプです。主に平地の草刈りや果樹園で利用されます。

刈幅も1m近いものもあり、乗って草刈りができるので圧倒的に作業効率が良いです。効率を求める方にはオススメの1台です。

オートモアの4倍の効率があるとも言われています。ロータリー式なので、あまり高い草は刈れません。必要に応じて、ハンマーナイフモアと併用すると良いでしょう。

効率性は見ていただいたほうが早いので、タイムラプス動画を御覧ください。

乗用モアでの草刈りの様子

⑨自走式草刈機|ロボット草刈機|全自動で放っておくだけ!

ロボット草刈機

近年注目を浴びているロボットタイプの草刈機です。家庭用ロボット掃除機をお持ちの方ならイメージが沸くのではと思います。

決まった時間になったら、決まった範囲の草刈りを自動的に行います。作業が終了したら自動的に充電ポートに戻り、草刈りを自動化してくれます。

冒頭で、「芝刈機と草刈機は違う」とお話しましたが、実はこちらのタイプは「芝刈り」も可能です。

毎日決まった時間に草刈りができるので、草がたくさん伸びる前に草を刈り、その場に撒くので、芝の育成を阻害することがありません。

yahooショップで出品中の草刈機

楽天ショップで出品中の草刈機

草刈機の選び方

かなり簡単ではありますが、ご紹介させていただきました。

草刈機の種類の違いはなんとなくわかっていただけたでしょうか?

ここからは、自分にあった草刈機の選び方をお伝えします!

①刈払機か自走式草刈機か

自走式草刈機は機械がエンジンなどの動力を使って自走してくれるので、自分で支える必要がなく疲れにくいです。

刈払機は自分で持ったり背負わなければならないため、疲れます。その分機動性が高かったり、細かいところに手が届いたり価格面で自走式草刈機より手を出しやすかったりします。

まずは刈払機から始めてみて、刈払機では刈れなかったり大変な作業について、他の自走式草刈機を検討すると良いと思います。

②刈りたい草の背は高いか

耕作放棄地の草刈りだったり、なかなか草刈りに時間を割くことができず、膝や腰高くらいまで伸びてしまった場合、「ハンマーナイフモア」でないと刈れないかもしれません。

そういった高い草刈りの必要がある場合は、「ハンマーナイフモア」がおすすめです!

③刈りたい場所は田んぼの畦か

田んぼ周りの平地だけではない草刈りをする場合、もちろん刈払機でもできなくありませんが、自走式草刈機もオススメです。

傾斜地の田んぼや棚田などの比較的高い畦や斜面がある場合は「スパイダーモア」

平野のフラットの田んぼの畦まわりなら「ウィングモア」がおすすめです。

④刈りたい場所は平地や平坦な果樹園か

手押しで刈れる範囲の広さであれば、「オートモア」

範囲も広く、高効率な草刈りが必要ならば「乗用モア」

⑤草刈から開放されたい

毎日決まった時間に決まった範囲を全自動で草刈りしてくれる「ロボット草刈機」がおすすめです!

まとめ

本日は、メジャーな草刈機9種類について、ざっくりと特徴をご紹介しました。

本日ご紹介できていない草刈機もまだいくつかあり、いかに「草刈」の需要があるかが伺い知れます。

ある程度、ニーズに合わせて適切な機種が決まっていますので、まずは自分にあった機種を選定し、

その中からスペックや価格などで選んでいくと良いはずです。

最後にもう一度草刈機の系統図を載せておきますので、参考になれば幸いです!

メジャーな草刈機9つの種類別系統図

しかし、はじめての草刈機選びは、調べることや理解する事が多くなかなか大変だと思います。

そんなときは、お気軽にノウキナビコミュニケーションセンターまでご相談ください。

お客様にあった、おすすめの商品のご案内をさせていただきます。

農機具通販なら
ノウキナビにお任せください!

ノウキナビは全国配送可能!

農機具をインターネットで販売中!
100社以上出品中

※ご不明点は無料でお問い合わせいただけます

安心して農機具を買えるサイト
第1位になりました!

調査方法:インターネット調査 /
調査概要:2021年 4月サイトのイメージ調査 / 調査提供先:日本トレンドリサーチ

安心して農機具を買えるサイトNo.1
農機具の高価買取が期待できる農機具サイト
農家におすすめしたい農器具サイト

\ 送料無料!今すぐ確認 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノウキナビの運営管理をしています。もっと農家さんに、農機具販売店さんに、農機具に携わる企業様に役立てるサービスに育てられるよう頑張ります。ノウキナビに関するご意見・ご要望がございましたら、お聞かせください!0120-555-071

目次