MENU
農機買取査定は【お電話・LINE】でも受付可能です

メーカーごとのトラクターの特徴は?おすすめの小型トラクターも紹介!

みなさまこんにちは!広報の都竹です。
農業では必要不可欠なトラクターですが皆様はどのメーカーのトラクターを使っていますか?

車と同様、トラクターのメーカーも農家さんの好みですので、デザイン・使い心地などに魅力を感じずっと同じメーカーのトラクターを使用しているという農家さんも多いかと思います。
今回のブログでは、トラクターはメーカーごとにどんな特徴があるのかについてお話しさせていただきます!
また、最後にはおすすめのトラクターを紹介していますのでぜひ最後までチェックしてみてください☺︎

目次

トラクター人気メーカーランキング

1位・・・クボタ

2位・・・ヤンマー

3位・・・イセキ

4位・・・三菱

トラクターの人気メーカーランキングは上記の通りです!
やはりクボタは世界的にシェア率を獲得している農機具メーカーなだけあり堂々の1位!
日本の農機具メーカーのトラクターは、その性能や扱いやすさから国内だけではなく海外でもとても人気のようです。

トラクターのメーカーごとの特徴

クボタ トラクター

クボタのトラクターの強みは「耐久性」です。クボタのトラクターは故障の少なさが最大の強みで数十年前に発売されたモデルが今も現役で使われているほど!
この耐久性はこれはトラクターのみではなくクボタ製品全てに共通するクボタの魅力になります。
悪天候や厳しい地形など様々な環境でも故障しにくいクボタのトラクターは多くの農家さんから信頼されています。

ヤンマー トラクター

ヤンマーのトラクターはデザイン性に惹かれている方も多いようです。
しかし、ヤンマーのトラクターはデザインだけではなく、エンジンにも強いんです!
ヤンマーはもともとエンジンを専門としていたことからディーゼルエンジンの分野が強いとも言われています。
ヤンマーのトラクターはエンジンがパワフルで扱い安いことからクボタ同様に故障が少なく長く使用できるという特徴があります。
ヤンマートラクターの現行モデルは使いやすさを追求された車種が多く、最新のモデルでは今まで以上に使いやすく効率的な作業が可能になりました。
メンテナンスできる場所が限られているなどの課題もありますが、多くの農家さんがその課題を考慮してでもヤンマーのトラクターを使用したいと思うほどヤンマーのトラクターは魅力に溢れています。

イセキ トラクター

イセキのトラクターは比較的、リーズナブルな価格で手に入る農機具として注目されています。
また、イセキはもともと小型のトラクターに強いメーカーでしたが、最近では中型〜大型のトラクターも人気を集めています。
点検や清掃が簡単にできる仕様になっていることもイセキの特徴で、この仕様により、トラクターの基本性能を長期的に維持するために必要なメンテナンスを効率的に行うことができ、長くパワフルに使えるトラクターを実現させました。
また、シンプルな操作方法なため、ストレスなく作業ができるのもイセキトラクターの魅力の一つです。

三菱マヒンドラ農機 トラクター

三菱マヒンドラ農機のトラクターといえば小型トラクターのラインナップが豊富なことが特徴です。
13馬力から30馬力の小型トラクターだけでも5種類を販売されている充実ぶり!
また、耐久性と安全性をかなり重視したモデルが多いことも三菱マヒンドラ農機の強みです。
クボタやヤンマーなどの大手農機具メーカーのトラクターと比べると人気は劣りますが、クボタに負けない耐久性を持っており、現在は輸出需要も高まっている点から、将来に向けて高い可能性を持っているといえます!

重要!!適切な馬力の選び方

トラクターを選ぶ際に重要なのが馬力選びです。どんなにいいトラクターを購入しても、正しい馬力を選ばないとトラクターの力を最大限に発揮できません。
では、適切な馬力の条件とはどのようなものがあるのでしょうか?

稲作か畑作か

トラクターのは、畑で使うのか田んぼで使うのかによって必要な馬力が異なります。
ぬかるんだ田んぼで作業を行う稲作の場合は、畑作よりも大きな馬力が必要となります。
しかし、馬力が大きれば大きいほどいいという訳でもなく、小さすぎても大きすぎても扱いづらいです。
田んぼではだいたい30馬力〜50馬力のトラクターが選ばれることが多く、50馬力以上のトラクターではおもすぎて土を固めてしまうこともありますので注意が必要です。
また、田んぼなどぬかるんだ場所での作業はクローラータイプを選ぶとより力強く作業ができます。

トラクターで作業する圃場の広さ

もちろん、作業する面積が広ければ広いほど大きな馬力のトラクターが必要となります。圃場に対して小さな馬力のトラクタを選んでしまうと、ロータリーなどの作業機の作業幅が狭く圃場を何往復もすることになり時間がかかってしまいます。

畑の広さ別の詳しい馬力の詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.noukinavi.com/blog/?p=20100

土質も馬力選びに大きく関係します!

馬力選びは作業面積だけを気をつければいいという訳ではありません!
作業する畑の土質も大きく影響します。同じ広さの圃場でも土質が粘土質の場合は大きな馬力が必要になります。
粘土質の圃場で馬力の小さなトラクターを使用するとエンストを起こしてしまう可能性や、深くまで耕せないなどという問題が発生します。
作業効率を上げたい・スムーズに作業を行いたいと考えている農家さんには、25馬力以上のものを選ぶと安心安全です。

より正確に最適な馬力を見つけたい方はこちら↓
https://www.noukinavi.com/blog/?p=19629

おすすめの小型トラクター!

三菱マヒンドラ農機 トラクター 25馬力 GS252

【商品のポイント】
・三菱マヒンドラ農機3気筒Sシリーズエンジンを搭載。
・最高速度13.72km/hを確保しほ場間移動のストレスを軽減。
・重量のある作業機も軽々と持ち上げることができるよう、油圧揚力は1,350kgに設定。
・油圧操作時のレスポンスが良く軽快に作業を行うことができます。
・ジャイロセンサを搭載し、本機が傾くスピードに応じてロータリの傾くスピードも制御。
・枕地など凹凸の多いところでも高い均平性を保ちます。
・だれにでも扱いやすく、最適車速に瞬時にアクセスできるEZドライブ仕様。
・運転席左側にトラクタへの乗り降りに便利な乗降アシストバーを採用。

三菱マヒンドラ農機 トラクター 23馬力 GSK236MQ6

【商品のポイント】
・各種性能はベストなパフォーマンスでオーナーの思いに応えます。
・高出力・クリーン・低燃費を可能にしたDOC搭載エンジン。
・ススを燃焼させる再生操作が不要。メンテナンス性、操作性は従来機と変わらず、作業を中断する必要がないので、作業効率を損ないません。
・優れた燃料効率で、低燃費。燃料費を削減することができます。
・高トルクライズ、パワフルなディーゼルエンジンで重負荷作業をしっかりサポートします。
・一定の温度を超えると自動で出力をセーブするエンジン保護機能搭載でトラブルを未然に防止するので、
安心して作業に集中できます。

三菱マヒンドラ農機 トラクター 24馬力 GJ240

【商品のポイント】
・パワフルエンジンで広がる作業性。
・パワフルで低振動、低騒音、もちろん環境にも配慮し、常にベストなコンディションで作業を力強くサポート。
・トラクタ本体とロータリを「接近」させることで、最適な前後バランスを実現。超低速と併せほ場の出入りもスムーズで、湿田作業時もヘッドアップを抑え安定した作業が可能です。
・プラソイラ・多連施肥播種機・あぜ塗り作業も大油圧揚力でスムーズに作業できます。
・作業機を高い位置まで上昇でき、高あぜでのロータリ作業や旋回などが安心して行えます。
・凹凸地でも仕上がりがきれいです。

ノウキナビでは、インターネットで農機具を多数販売しております!
商品についてのお問い合わせは下記よりお願い致します。


HP  https://shop.noukinavi.com/
☎︎ 0120-555-071
✉️  info@noukinavi.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広報担当の都竹です。
ノウキナビの魅力をたくさん発信していきます!

目次