MENU
農機買取査定は【お電話・LINE】でも受付可能です

【10問】クイズで楽しく農業の知識を深めよう!【肥料編】

こんにちは!ノウキナビカスタマーサポートの山崎です!

農業を営む上では切っても切り離せない「土」との関係。

自然環境では、微生物や植物、草食動物、肉食動物たちが食物連鎖の中でエネルギーを循環し、食物が育つ上で欠かせない土に栄養を行き渡らせて、日々生活していけば、ゆったりとした速度で土は頑丈に肥沃になり、豊かになるものですが、人間が住むとなるとそうはいきません。

一度に多くの食糧が必要な上に、定期的なスパンで生産し続けなければならないので、土地が栄養を蓄えるスキがないとも言えます。

そんな中で全国の農家さんは日々工夫を凝らし、美味しい作物を生産し、食卓に届けてくれます。

そんな素晴らしい「農業」のことをもっと深く知ろう!ということで、クイズを作成しました!

全問正解できたらとてもすごい!「農業マスター」認定!

ということで挑戦してみましょう!

目次

Q1 肥料の三大栄養素は「窒素」「カリ」となんでしょう?

・リン酸

・カルシウム

・ホウ素

Q2 乾燥ワラや籾殻はうねのマルチに再利用できますが、その効果として誤っているものはどれでしょうか?

・雑草が生えにくくなる

・地温が保たれる

・雨に叩かれず土が固くならない

・虫が発生しにくくなる

Q3 畑の土は放っておくと酸性になるでしょうか?

・正

・誤

Q4 酸性土壌を見分ける方法として正しいのはどれでしょうか?

・スギナやハハコグサといった雑草が多く生えている

・pH試験紙で調べた時に、phが7.0以上になっている

Q5 石灰資材の施し方について誤っているのはどれでしょうか?

・散布したらすぐに耕し土に馴染ませる

・窒素肥料や堆肥との同時施肥はNG

・肥料を施した後、すぐに作付けしたほうが効果があるため良い

Q6 実は作物によって好むpHは違います。酸性を好む作物はどれでしょうか?

・ジャガイモ

・タマネギ

・ごぼう

Q7 次のうちアルカリ分が最も多い石灰資材はどれでしょうか?

・苦土石灰

・消石灰

・牡蠣殻

Q8 肥料を栽培中に施すことを「追肥」と言います。次のうち追肥に向かない成分はどれでしょうか?

・リン酸

・窒素

・カリ

Q9 窒素の追肥をするかどうかの見分け方として誤っているのはどれでしょうか。

・作物の若葉の葉色が薄くなっているので、窒素を追肥する

・茎が太いので窒素は追肥しない

・葉っぱが大きく育っているが、多少垂れ気味なので窒素を追肥する

Q10 有機質肥料をあげているのに作物がうまく育たない!原因になりそうなのは次のうちどれでしょうか。

・最初の有機栽培は、有機肥料の量を3割り増しで、全量元肥でまく

・元肥を減らし、追肥で適宜肥料成分を調整する

・有機質肥料だけでは心許ないので、化成肥料も合わせて施肥する

まとめ

いかがでしたでしょうか!

農業の肥料活用は生産し続けていく上で必然ですが、その活用の仕方は非常に奥深く、とても面白いですよね。

全問正解できたあなたは、見事「農業マスター」です!

ノウキナビのTwitterでは、農業のお役立ち情報や新製品ニュース!ノウキナビの活動などあらゆることを発信しています!

1問1答のクイズも投稿していますので、農業の知識を深めたい方は一度覗いてみてはいかがでしょうか!

ノウキナビでは、インターネットで農機具を多数販売しております!
商品についてのお問い合わせは下記よりお願い致します。

HP  https://shop.noukinavi.com/
☎︎ 0120-555-071
✉️  info@noukinavi.com

最後に

ノウキナビでは一緒に働く仲間を募集中!

会社説明会の日程は、リクルートサイトの“お知らせ”よりご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

農業のお役立ち情報を発信します!

目次