【農家必見】農業&農家のマーケティング手法
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。
本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。
農業&農家のマーケティング手法
なぜ、農機具屋が農業のマーケティングについてお話できるのだろうか?
そんなふうに思っていただいた方、スミマセン。。。
まずはじめに、当社は3部門から成り立っております。
今回は、農業事業部&ビーズクリエイトで実体験しているマーケティングをお話します
農業のマーケティングってどうやるの?
そんなふうに思っている方は多いかと思います。
世の中にものが溢れかえっているこの時代、より良いものを栽培すれば売れる!という考えは通用するのでしょうか。
答えは簡単。
良い(美味い)ものを栽培するだけでは売れません。
良い(美味い)ものを作ったことを知ってもらわないと、そもそも良い(美味い)ものであるのかわからないからです。
僕は、そのものを知ってもらう行為=マーケティングなのではないかと思っています。
商品に必要なのは「背景」
インターネットが世の中に普及してから早20年近くが過ぎようとしています。
インターネットが普及したことで、簡単にもの同士を比べることができるようになりました。
そんな中で自分の商品を購入してもらうには、他の商品よりも優れた部分や、決定的な違い・差を感じてもらう必要があります。
良い(美味い)商品には、必ず背景がなければいけません。
- この商品はなぜ世の中に誕生したのか?
- この商品はどんな方のために栽培されたのか?
- この商品は誰を幸せにするのか?
こんな背景をたくさんの人に知ってもらい、そして共感してもらう。
更には、ファンになってもらう。
そんな取り組みをするのが、農業のマーケティングなのでは無いでしょうか?
弊社インターネット部門のビーズクリエイトは、情報発信をするのが得意です!
そして農業部門のカラサワファームは、「こんな人達に食べてもらいたい!」と志を持ちながら、栽培しております。
こんな行動をたくさんの人たちに知ってもらうことで、売上が向上しているんです。
今回はここまで!
「農家だからこそやるべきマーケティング」、皆様も是非お試しください。
サポートが必要な方は、弊社のインターネット部門(ビーズクリエイト)にお問い合わせください。
ノウキナビWeb通信、いかがでしたか?
興味を持っていただけたら、ぜひノウキナビにて会員登録をお願いいたします。
販売店さま向け無料資料ダウンロードはこちら!