畑からはじまるスキンケア!美と健康のための注目素材⑤桑
【桑葉は美容と健康の維持に役立つ植物!】
桑は美容と健康にすばらしい効果を期待できるスーパーフードとして注目されています。桑は食用として、薬として、化粧品原料として使われるほか、染料としても使える利用価値の高い植物です。日本に自生する「ヤマグワ」、蚕(かいこ)のエサとなる「マグワ」のほか、桑の品種は1400~1500もあると言われています。西洋桑は果実を収穫するための品種です。
蚕(カイコ)のエサだけじゃない!
桑は奈良、平安時代の8世紀に蚕(かいこ)とともに中国から伝わりました。かつての日本では絹を生産するための蚕(かいこ)のエサとして盛んに栽培された桑ですが、現在では山や公園で見かける程度になっています。意外と知られていないのですが、蚕のエサとしてだけでなく、桑は人間美容、健康維持を助ける有用な植物であることをご存じでしたか?桑がどんな風に健康に役立つのかみていくことにしましょう。
さまざまな桑の用途
生薬
桑は葉だけではなく、枝や根など多くの部分が生薬として使われます。例えば、桑の葉は桑葉(そうよう)、枝は桑枝(そうし)、根皮は桑白皮(そうはくひ)、果実は桑甚(そうじん)とそれぞれの部分に生薬名をもち、それぞれに異なる効果があるとされています。
漢方や民間療法として、葉はふらつきや滋養強壮に、枝は関節痛やむくみに、根は痰(たん)を取り除く、果実は検体疲労やかすみ目の改善のための生薬として利用されてきました。大抵は乾燥させてから煎じて薬として使われますが、日本では乾燥した葉をお茶がわりに飲み、健康維持に使ってきた地域もあります。
化粧品材料
人気の美白化粧品には桑の根皮、桑白皮(そうはくひ)が美白成分として配合されています。桑の根を掘りあげて水洗いした後、外皮をはぎ残った白い部分だけを使用してエキスを抽出したものが桑白皮エキスです。自然派の美白化粧品にはこの桑白皮エキスが配合されたものが多くみられます。
美白化粧品以外にも、桑白皮エキスは育毛をうながす効果があるとして注目を集める素材です。ヒトでの臨床実験でもその育毛効果が確認されてきています。毛髪には毛周期という成長の段階があり、毛が生える成長期、成長が停止する休止期、そして脱毛する退行期を繰り返す毛周期があります。桑白皮エキスは、この毛周期の休止期を成長期に変えるといわれ、今後の薄毛や脱毛の悩みにこたえる製品の開発が期待されるところです。
食用
美容、健康にうれしい効果をもつ桑はおいしい食品でもあります。春先、4月初め頃の若い桑の葉はやわらかく、天ぷらやおひたしにして食べるとおいしいものです。桑の果実は4~5月ごろが食べ頃で、キイチゴを細長くしたような暗紅色の果実は甘酸っぱく、生で食べるほか、ジャムや果実酒に加工されます。乾燥して保存食としても活用されてきました。
栄養豊富な桑の葉は、柔らかい若芽はそのまま食べられますが、時間とともに繊維がかたくなりそのままでは食べづらくなります。そんな桑の葉は乾燥させた桑の葉茶として、葉をパウダー状に粉砕して桑葉粉に加工すれば、手軽においしく食べられます。
桑の葉のうれしい健康効果
効果①血糖値抑制効果
近年の研究で、桑の葉には食後の血糖値の上昇を抑える効果があることが認められています。桑の葉に含まれるDNJ(デオキシノジリマイシン)という有効成分が糖質分解酵素に結合し、その酵素の働きを阻害することによって食後の血糖値上昇を抑えることがわかってきました。
食事の後の血糖値の上昇をゆるやかにすることで糖尿病の予防につながると考えられており、他の血糖値対策のための健康茶の中でもその効果が高いといわれます。桑の葉茶はこの血糖値を抑える効果が体感しやすいことがわかってきました。
血糖値の急上昇は体だけでなく、肌の老化の進行につながるともいわれるので、美肌づくり、シミ・たるみ対策にも桑の葉を活用してみましょう。桑の葉を毎日とり続けることは美肌につながる内側からのスキンケアなのです。生活習慣の乱れ、お肌のトラブルが気になりだしたら桑の葉茶の効果を試してみてはいかがでしょうか。
効果②血中脂質改善
桑の葉の成分を継続的に摂取することで得られるうれしい効果が血液中の脂質の改善効果です。研究の結果から、桑の葉を継続的にとることで、総コレステロール値、中性脂肪の値に明らかな改善が見られることがわかってきました。
効果③ミネラル補給
桑の葉にはカルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルが豊富です。食生活の乱れ、ミネラル不足が気になる方にも桑の葉がおすすめです。乾燥した桑の葉をパウダーにしたものをミネラル補給のサプリメントとするのもおすすめです。
効果④便通を整える
食物繊維が豊富な桑の葉には便通を整える働きが認められています。また、むくみの解消、代謝を上げるなどの効果も期待できるので、ダイエットの強力なサポートとして、痩せたいと願う人にも桑の葉が活躍します。
桑の葉の効果的な摂取法
桑葉茶
桑の葉茶は日常的に桑の葉の成分を摂取できる健康茶です。桑の葉の収穫期は5~10月で、この時期には血糖値の上昇を抑える成分DNJ(デオキシノジリマイシン)が豊富に含まれます。洗浄し、細かくカットされた葉を蒸してから乾燥させます。パリパリになるまでしっかり乾燥させたら細かく砕いて保存しましょう。桑の葉は発酵しやすく、菌の増殖の心配もあるので、桑の葉茶を手作りする場合には注意が必要です。
桑の葉茶を手作りするのは難しい、もっと手軽に桑の葉茶を楽しみたいなら、市販の桑の葉茶があります。メーカーによってかなり味が異なるので、好みにあわせて飲みやすいと感じるものを選んでください。毎日、おいしく楽しみながら飲み続けるのがポイントです。
桑葉粉
桑の葉をまるごとパウダー状にした桑葉粉は葉の栄養をそのまま摂れるのでおすすめです。桑葉粉の風味は抹茶に似て飲みやすいといわれます。青汁やスムージーの材料として、料理にまぜることで桑の葉の栄養成分を摂取できます。野菜不足やダイエット中の栄養補給にも桑葉粉を上手にとりいれてみてください。
桑の葉をとるタイミング
桑の葉茶や桑葉茶を効果的にとるタイミングは食事前です。とくに血糖値が気になる場合には食前、または食事中に桑の葉茶をとるのがおすすめです。DNJ(デオキシノジリマイシン)体内にはいってきた糖質に働きかけ、小腸での糖質吸収をブロックする効果が期待できます。そして桑の葉の効果を実感するためには最低でも3~6カ月ほど継続することが重要です。
桑葉摂取の注意点
桑の葉はノンカフェインなので、妊娠中、授乳中でも安心して飲めますが、飲みすぎには要注意です。妊娠中でなくても飲みすぎると、お腹がゆるくなる、体が冷えるなどの不調を感じることがあるかもしれません。体質によって感じ方も違うので、少量ずつ状態をみながらとることをおすすめします。
桑の葉をもっと身近に!
日本人の生活に密着してきた植物、桑の美容・健康効果は現代の生活にも役立つことをご理解いただけたでしょうか。年を重ねるごとに気になる生活習慣病や肌の老化、薄毛や抜け毛のお悩みに、桑はいろいろなカタチで私たちの生活をサポートしてくれます。桑の葉をもっと身近に、健康な生活をおくるためにも役立ててくださいね。