バインダー(稲刈機)の結束ミスが多い場合の対処法
皆様こんにちは。
毎度お世話になっております。今回のブログテーマはバインダーの結束ミスが連続して起こる場合の対処法です。
すでにノウキナビブログ内にバインダーの結束不良に関しての記事がありますので、今回はその部分の説明については省かせていただきます。
バインダー(稲刈機)の結束ミスが起こる原因
さて、まずはバインダーが結束ミスを起こす原因をご説明します。(写真の機械はヤンマーのBe25です。)
すでにご存知の方、原因はいいから直し方が知りたいという方は読み飛ばして下さい。
バインダーの結束機はビル(写真の青い部品)が回転することにより紐を通して結束するようになっています。
この紐を通すときの力をビルの横についているビルばねピン(写真の緑の部品)のばねの力で制御しています。このばねの力が弱くなってくると結束したときに紐がうまく通らず結束ミスが多くなります。
結束したときに紐の結び目が下の写真ぐらい出ていれば問題ありませんが、結び目が少ししか出ていないと調整が必要になります。
結束ミスの対処法
では、次にビルばねピンの調整方法をご説明します。まず、ビルばねピンの上についているロックピンを外します。
外すとビルばねピンに穴が2つ空いているのがわかるかと思います。
次にばねを押し込みながら(結構力がいるので工具などがあったほうが良いと思います)ロックピンを下の穴に差し込みます。
これで作業は完了です。
作業が終わったら鉄パイプなどを紐に通してクラッチを作動させて結束させます。(作動時は十分注意してください!)
これで紐の結び目が上記の写真の様になればOKです。
もし、ご不明な点や別の原因が考えられる場合はお近くの販売店までお問い合わせください。
さて、この度、唐沢農機サービスでは“パーツ取り寄せサービス”という新しいサービスを開始しました。
・部品さえあれば自分でも治せるのに…
・部品のためだけに販売店まで行くのは面倒だなぁ…
こんなことを思ったことはありませんか?
この新サービスでは、三菱農機の部品に限りますが純正パーツがネットで届くシステムになっております。
気になった方は、ぜひ下のリンクから確認をしてください。
農機具通販なら
ノウキナビにお任せください!
ノウキナビは全国配送可能!
農機具をインターネットで販売中!
約100社以上出品中
※ご不明点は無料でお問い合わせいただけます
安心して農機具を買えるサイト
第1位になりました!
安心して農機具を買えるサイトNo.1
農機具の高価買取が期待できる農機具サイト
農家におすすめしたい農器具サイト
\ 送料無料!今すぐ確認 /