記事一覧
-
ベランダで家庭菜園!アパートでも育てることができる野菜や果物
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 筆者もツチカウ編集部に入って半年が経ちました。「そろそろ自分で野菜や果物を育ててみよう!」と思う今日この頃です。 しかし、我が家はアパート暮らし。家庭菜園ができる広い庭はありません。 そこで... -
農業でブロックチェーンテクノロジー?
こんにちは、ノウキナビシステムエンジニアのサントスです。 皆さん、ビットコインについて聞いたことがあると思いますが、ブロックチェーンについて聞いたことがありますか? また、農業におけるブロックチェーンについて聞いたことがありますか? エンジ... -
お米って一体・・・☆
皆様こんにちは☻ ノウキナビ事務局です。 1週間のうち暖かい日も多くなり、春を感じることが増えてきましたね。 田植えの時期に向けて動きはじめていらっしゃる農家さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は『お米』についてブログを書いて見ようと思... -
農作放棄地。。。草退治にぴったりな農業機械
今回は最近よく聞く農作放棄地について書きたいと思います。 管理がとても大変で、草退治ぐらいはしないと、周りの人から苦情が来る事もしばしば。。。 夏場になるとぐんぐん草が伸びて、とても刈払機では対応出来ません。 そこで今回は効率良く、農作放棄... -
昔の農機具について調べてみました‼
皆様こんにちは!ノウキナビ事務局です。 今回のブログでは、昔の農機具についてご紹介しようと思います! 私達は現在、2週間に一回農機具についてのアウトプット会を行っております。そしてちょうど先日のアウトプット会でトラクターやコンバインの機能に... -
自家製ハーブティーを楽しむ!ティーガーデンの作り方・楽しみ方
【】 ティーガーデンってどんな庭? お茶を楽しむための庭を作りたいと考えているなら、「ティーガーデン」に挑戦してみませんか?ティーガーデンはお茶を楽しむためのハーブや植物を集めた庭です。植物を育てる楽しみに加えて、育てた草花を自家製のお茶... -
高く売れる農機具ってどんなもの?高く見積もってもらう方法
「農機具を買い替えたい」「農業をやめたい」と思ったとき、今まで使用していた農機具を一体どうすれば良いのか困っている方には、農機具の売却をおすすめします。 ただ「果たして売れるのか」「売れてもどのくらいのお金になるのか」「まず何から始めてい... -
あったら嬉しい乗用田植機便利機能3選!
4月に入って暖かな日が日増しに多くなり、本格的に畑仕事を始めた方も多いのではないでしょうか?畑を起こし、種まき苗植えを終えれば、次はいよいよ田植えのシーズン到来です。田植えは機械で一気に行えるけど、その後の雑草の管理や肥料まきは大変です。... -
中古農機具を早く売る方法
ノウキナビにはたくさんの中古農機販売店さんに加盟していただいております。ありがとうございます。 ところで、 “他社が取り扱っている中古農機が出品された後、いったいどのぐらいの期間で売れているのか・・・” 気になりませんか? ノウキナビのデータ... -
【サングラスで紫外線から農家さんを守る!】 L.A.発のサングラス「goodr」で、快適且つおしゃれな農作業
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の恩田です。 春になり、日中の日の光が眩しい季節となってきました。 サングラスで紫外線対策を行い、快適且つおしゃれな農作業をしませんか? 【】 (画像提供: FOODBOX株式会社 ) FOODBOX株式会社(本社:東京都... -
農業経営の観点から見た、現場で使える栽培マニュアルとは
農作物の栽培方法は、農林水産省が取りまとめる野菜栽培技術指針やネット上に転がる野菜栽培の手引きとしてまとめられ、自由に閲覧することができます。しかし、それらは慣行栽培にすぎず、農家さんは勘と経験でそれぞれ独自の方法を確立しています。ここ... -
畑からはじまるスキンケア!美と健康のための注目素材⑤桑
【桑葉は美容と健康の維持に役立つ植物!】 桑は美容と健康にすばらしい効果を期待できるスーパーフードとして注目されています。桑は食用として、薬として、化粧品原料として使われるほか、染料としても使える利用価値の高い植物です。日本に自生する「ヤ... -
農業機械の買い換えで補助金がもらえるかも?最新の補助金事情とは
【農業機械の買い換えで補助金がもらえるかも?最新の補助金事情とは】 農業を続けるには、何かとお金がかかります。農機具を買うのはもちろん、作物を育てるには肥料や農薬も必要です。そこで、頼りにしたいのが補助金です。農業機械を買い換える場合など... -
離農で使わなくなった農機具はどうする?離農の現状と農機具の対処方法についてご紹介します!
近年、農家の後継ぎ問題が深刻になっており、後継ぎがいないために、離農する農家が増えています。また、後継ぎの問題以外にも、さまざまな理由で離農する農家もあります。離農して使わなくなった農機具は、どうすればいいのでしょうか。ここでは、日本の... -
農家の方へ、最新のコンバインをご紹介!2021年最新情報も!
コンバインはいろんな農機具メーカーから、さまざまなタイプのものが売り出されています。さらに、コンバインは定期的に最新機種が出ています。各農機具メーカーから出ている、コンバインの最新機種にはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、コン... -
農業に接する仕事とは!?
いざ農業に関する仕事に就きたいと感じた時にどんな仕事を想像しますか?多くの人は米や野菜を育てる農家を想像することが多いと思います。しかし、農家の募集は就職サイトで調べてもほとんど出てこない事や何か専門的な知識が必要だと思い諦めてしまう人... -
ノウキナビブログに記事執筆いただける農家ライターさんを募集します!
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。本日は、日頃よりノウキナビをご利用いただいている農家の皆様にご案内です。 ノウキナビでは、ノウキナビブログに記事執筆をしていただける農家ライターさんを募集しています! 農業に関して思うところがある! ...