記事一覧
-
世界農業遺産っていったい何?
「世界農業遺産」という言葉、みなさまご存知でしょうか?実は先日、世界農業遺産の登録に向けて、日本政府が3つの農業地域を候補地として推薦したというニュースがありました。この記事では、世界農業遺産とはそもそもどういうものなのか、そこに認定され... -
夏野菜の猛者・オクラの栽培方法とは?初心者でも簡単に作れちゃうポイントを伝授!
星型の愛らしい切り口と、食欲をそそる粘り気が持ち味の緑黄色野菜「オクラ」。健康志向やおうち菜園へのニーズが高まる今、あなたもオクラ栽培に熱い視線を注いでみませんか?本記事では初心者の方のために、オクラを栽培する方法やコツ、注意点を一挙に... -
はじめましての自己紹介とノウキナビチームへの熱い意気込み!
はじめまして!北原です。2021年1月からノウキナビチームに仲間入りしました。 生まれも育ちも居住地も松本市で、2人の娘がいます。 ノウキナビのマーケティングを担当させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*) 【自己紹介】 私の自己紹... -
ノウキナビ営業日誌 vol.53 サービスも増えて⁉
毎度お世話になっております。 春ですねー 花粉がなければ最高の季節なのですが・・・ 花粉アレルギーを自覚して30年。 最初は春だけだった花粉症もなんの因果か落ちぶれて、今じゃ秋まで花粉症 なんてこった(涙) 鼻炎薬、注射、体質改善と色々と試し... -
屋内農業に関する20の興味深い事実
こんにちは、ノウキナビシステムエンジニアのサントスです。私は農業の未来を調べていて、興味深いトピックを見つけました。 そのトピックについて多くのことを聞いていましたが、さらに調査を続け、いくつかの興味深い事実を見つけました。その事実を皆さ... -
【東日本大震災から10年】被災地の農業再生の今
こんにちは、ツチカウ編集部の恩田です。 2011年3月11日。三陸沖を震源とする、マグニチュード9.0の東日本大震災が発生しました。 地震により、多くの人が犠牲になると共に、農業にも甚大な被害が発生しました。 あの日から10年が経過しました。 今回、ツ... -
【農機具販売店必見】農機具業界のこれから。。。
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 「農機具業界のこれから。。。」 本日はこちらの話題で、ブログを書かせていただきます。 今回も、ネガティブなブログタイトルで申し訳ありま... -
新規就農したい人に役立つ記事4選!
皆さん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 ツチカウ読者の中には、「これから農家になりたい!」「農業で生活していきたい!」という人も多いのではないでしょうか。しかし、「やりたい!」という気持ちだけ新規就農するのは、なかなか難しいですよ... -
中古ティーラーに新しいロータリーを装着してみました!
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 風は冷たいですが、日一日と春らしい日和が多くなり、畑へ出る機会も多くなってきているのではないでしょうか? 唐沢農機では春の農業シーズンに向けて中古農機の整備や、預かり農機の点検整備を... -
刈払機の種類について
皆さんこんにちは! ノウキナビ事務局です。 これから暖かくなるにつれ雑草もたくさん生えてきて刈払機の出番が増えてきますよね!今回はその刈払機の種類についてご紹介させていただきます! 【草刈機と刈払機の違い】 まず皆様は刈払機と草刈機の... -
私が出会った本
皆さんこんにちは。 だんだん春らしい陽気になってきてなんだか気分もルンルンです♪ とはいっても、まだまだ寒暖差が激しいので体調にはお気をつけ下さいね^_^ さて、今回は農業や農機具からちょっと離れたブログを書く事にしました。 3日で変わるディズニ... -
儲かりたいだけの企業は農業参入で成功できない
「農業に本気でコミットしたいと思っている企業だけに入ってきて欲しい」そう強く語る、FOODBOX株式会社 CEO中村圭佑さん。福岡県の果樹農家出身の中村さんは、農家さんがやりたいことを農家さんが望む形で実現できるように伴走支援する、FOODBOX株式会社... -
農機具屋が厳選!中古で買っても損しない!?農機具3選
現在多くの中古農機がノウキナビなどで出品されています。出品されている数が多いので迷ってしまうというお声をよくお聞きします。正直に言えば機械は新品で買った方が長く使えますし、保証も聞くから安全です。しかし、すべての人が新品だけを購入できる... -
【ノウキナビの使い方】商談成立情報を見る方法
【】 昨年末にノウキナビはトップページのリニューアルを行いました。 「カッコいい」 「農機具屋っぽくない(いい意味で)」 「信頼感が増した」 などのうれしいお言葉をいただくことがある反面、 「以前のノウキナビでは商談成立情... -
酪農家の仕事ってどんな仕事?
若い人にとって農業と聞くと、思いつくのは米や野菜、果物を栽培している仕事が思いつくかと思います。ですが、農業の分野には普段口にするお肉や卵や牛乳等を作っている「畜産」という分野も有り、農業を話す上では外せない分野です。畜産農業は主に養豚... -
水耕栽培を学べる記事4選!
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。今回は、「水耕栽培について学べる記事」を厳選してお伝えします。 ツチカウの中でも特に人気のある「水耕栽培」ジャンル。 「家庭菜園はしたいけど、お庭がない...」 「インドア派だけど、家庭菜園をや... -
農業メディア TSUCHIKAU (ツチカウ)2021年1月人気記事特集!
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の恩田です。 2021年も早いもので2カ月が経過しました。日中の気温も高まりを見せ、春の足音が聞こえてきます。 今回の記事では、 2021年1月によく読まれた上位3記事筆者注目記事 をお伝えします! 【2021年1月によく...