記事一覧
-
年末年始の休業のお知らせ
皆様こんにちは。 ノウキナビ事務局より年末年始休業のお知らせです。 ノウキナビでは2020年12月29日(火)〜1月5日(火)まで休業とさせていただきます。 ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願い致します。 -
草刈り機のレンタルサービス★
皆様こんにちは。ノウキナビ事務局です。 この度ノウキナビでは草刈り機のレンタルを試験的に長野県内で開始することにいたしました。 まずは草刈り機からレンタルを開始しますが、今後はトラクターなども検討していきたいと考えています。 レンタル対象機... -
畑からはじまるスキンケア! 美と健康のための注目素材①大根
私たちが食べ物として口にする植物は、健康を保つための何らかの働きをもっています。また、化粧品やヘアケアなどのパーソナルケア商品に使われることもめずらしくありません。「畑からはじまるスキンケア!美と健康の注目素材」では、そんな体の内側と外... -
ご希望の商品の見つけ方!
皆さんこんにちはノウキナビ事務局です。 今回はノウキナビの便利な検索方法と、新サービスについてご紹介いたします! 【商品検索方法】 それでは、まず初めにノウキナビの便利な検索機能についてご紹介させていただきます。ノウキナビではお客様... -
TPPで日本の農業が変わる!? TPPがわたしたちに与える影響とは
今回は日本の農業に大きな影響がある「TPP」について取り上げます。ニュースや情報番組でもよく耳にする言葉だと思います。TPPに関する動きは、わたしたちの生活に密接に関わる重要な問題です。この記事では、TPPの概要から日本の農業にどんな影響をもたら... -
農業女子を紹介!生産から販売まで一貫して責任をもつ「一人農業」(藤中さん/広島県)
フリマアプリ楽天「ラクマ」より転載 広島県は瀬戸内海の離島「大崎上島」で、若くして女手一人で農業を営む藤中さん。「一人農業」にかける思いやその背景と、栽培のこだわりについてお伺いしました。 【】 農業を始める前は、アパレル会社に務めていまし... -
メニューが止まらない!?エンジニアがハマったstickyトラップ
みなさんこんにちは。ノウキナビ エンジニアの網掛です。 現在のノウキナビチームは(というか唐沢農機サービス全社的にそうなんですが)お金がかからないならなんでもやってみることが奨励されています。 「始めなければいつまでたってもできないよ。」 ... -
トラクターの基礎|興味深い構造とできること
こんにちは。 今回は、農機具の代表とも言える『トラクター』についてご紹介していきたいと思います。 トラクターってどんな機械? 農業機械の中で最も使用されているのが「トラクター」です。 「トラクター」にできることはたくさんあり、「トラクター」... -
雑草と戦う農家さんの強い味方「水田株間除草カッター中干しの達人」
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 「中干し時期の稲間の除草はどうしたらいいんだろう、、、」 そんな悩みを抱えた、有機栽培を営むお米農家さんも多いのではないでしょうか。 実はその悩み、三陽金属株式会社が解決してくれるんです。 ... -
畜産業界は儲からない?AIとIoTで畜産を儲かるビジネスへ変革!
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 儲からないと言われている畜産業界。 そんな畜産業界をAIとIoTで儲かるビジネスへと変革している企業、株式会社コーンテックを紹介します。 【株式会社コーンテックとは】 株式会社コーンテック(本社:... -
連作障害を防ぐためにはどうすればいいの?【家庭菜園でも要注意。プランターも!】
植物や野菜の栽培を行っている人あれば、「連作障害」という言葉を一度は耳にしたことがあると思います。農家さんや大きな畑で野菜を栽培している人だけが悩まされる問題だとお思いの方もいらっしゃるかも知れませんが、実はプランターでの家庭菜園であっ... -
【除雪機】雪を飛ばすジェットシューター|おすすめ3選
降雪のシーズンに突入し、寒さが肌を刺す厳しい季節となって参りました。 ノウキナビ事務局の山崎です! 今回は、そんな冬の季節にこそ活躍! 雪を遠くまで吹き飛ばしてくれる除雪機「ジェットシューター」を厳選3選ご紹介いたします! 合わせて読みたい>... -
農機具の保管・メンテナンス6選|長く愛用するための冬支度
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。 本日は、「農機を長く使いたい方必見!この時期にやっておきたい5つの農機の冬支度」というテーマでお話します。11月末となり、いよいよ2020年もあと1ヶ月となりました。早いですね。年末年始への準備が始まろ... -
「ソーラーフードドライヤー」と「ソーラーシェアリングで採れたサツマイモ」が当たるキャンペーンが開催!
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 2020年11月16日から、スマホで買える太陽光発電所 「CHANGE(チェンジ)」を提供する株式会社チェンジ・ザ・ワールド(本 社:山形県酒田市 代表取締役:池田友喜)は、ダンボール製「ソーラーフードドライヤ ... -
【衝撃】蚕の糞を原料にした蒸留酒を知ってますか?蚕の糞の効能もご紹介!
みなさん、こんにちは。ツチカウ編集部の谷口です。 今回のテーマは「蚕」です。古来より、農家と蚕は密接な関係にありました。 生糸(シルク)の原料である蚕は、農家の貴重な収入源でした。日本の近代化を支えたのも生糸の輸出です。 しかし、現代では化... -
ハーベスター点検整備
皆様こんにちは、掛川です。 今回は、カタクラのハーベスターFHS60Gの点検整備について書きたいと思います。 まずは、カバーを外していきます。 一通り外したらエンジンをかけて脱穀クラッチを入れます。 そうすると、中に残った籾や藁屑が出てきます。 出... -
自分に合う草刈機の選び方|農機具店厳選おすすめ自走式草刈機
皆様こんにちは。春も近づき、雑草が生えてくる季節になりますね。涼しい季節はまだ耐えられますが、真夏の炎天下の中での草刈り作業はかなりキツい作業ですよね。少しでも快適に草刈り作業をするためにも、自走式草刈機をおすすめします!今回は、『自走...