記事一覧
-
ノウキナビ営業日誌vol.42 ついに三代目ノウキナビ号登場!
毎度お世話になっております。 流行の新型ウイルスも治まることもなく、今だに感染が続いております。 私達にできることは出来る限りの外出を控え、手洗いなどをしっかりとすることしかできないような気もしますが、 自分だけは大丈夫などという考えを持た... -
【農機具販売店必見】ノウキナビに登録しているだけで中古農機の買取依頼を受け取れる!?
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 全国で猛威を奮っている新型コロナウイルスですが、中々収まる気配もなく、この先どうなるのだろうか??農業業界にも少なからず影響が出てくるかもしれませんね。ノウキナビの営業マン... -
厳選!農機具を高く売りたいときの農機具の買取査定サイト5選
農業に必要なモノって何でしょう?土地、お金、肥料、資材…様々なモノがあると思いますが、欠かせない一つに「農機具」があります。農機具(農業機械)といえば、トラクターやコンバインのような大型のものから、耕運機や管理機、刈払機、噴霧機、発電機な... -
SDGsに企業が取り組む意義とは
SDGs関連の記事も今回で最後になります。前回までの記事については以下をご参照ください。 今話題のSDGsと農業の関わりとは?https://www.tsuchikau.com/sdgs20200331/ SDGsの具体的な取り組みをご紹介https://www.tsuchikau.com/sdgs20200408/ 最後は、... -
お米の味に魅せられて part.3
元々そとで仕事をするのが好きだったし、汗とか暑さが苦にならない体質なもんでね。あと、自分がやっただけの収入があるってことは励みになるし、優良農地を次世代に引き継げればいいなという心持ちでやっています。やっぱり働いてある程度の収穫があると... -
お米の味に魅せられてpart.2
なんで猿供養寺に行ったのかというと、一番は、お米が美味しかったっていう理由であちらにいたんですよ。元々学生時代に新潟にいたので、それで退職したら新潟に行って、少し向こうで貢献できたらいいなと思ってはいたんですけどね。 ーーお米はそんなに美... -
お米の味に魅せられて part.1
今回のHumans of 農業の主役である澤山さん(67歳)は、長野県上田市でお米とネギを育てている専業農家さんです。ご自身で栽培している作物や新潟での農業経験など、様々なことについてインタビューさせていただきました。今回のインタビューで見えてきた... -
トラクターなどの農機具を売るときに修理したほうが良いか?
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。 ノウキナビでは農機具の査定・売却ができるノウキナビ農機具買取査定サービスを運営する中で、多くの農家さんから買取の依頼を受けています。本日は、よくあるご質問のひとつである、「このトラクター、壊れてい... -
SDGsの具体的な取り組みをご紹介
前回の記事ではSDGsの概要をお伝えしたので、今回は具体的な取り組みをしている企業を紹介したいと思います。前回の記事はこちらをご参照下さい。https://www.tsuchikau.com/sdgs202003 【クボタの取り組み】 まずは世界有数の農業機械メーカーであるクボ... -
いつ?どこで?中古農機は高く買い取ってもらえるか?
お世話になっております。 ノウキナビ事務局隣の農機具屋です。 春シーズン到来で毎日忙しく働いております。 さて今回は、中古農機が人気の昨今、それに付随する中古農機の買い取りについて書きたいと思います。 やっぱり一番知りたいのは、少しでも高く... -
その農機は誰かにとってはお宝なんです。
桜のシーズンも終わり、長野では田んぼに水を張り始めました。 代掻きや田植えなど、農家さんと農機屋さんにとってはとても忙しいシーズンです。さて、今回は不要になった農機についてお話したいと思います。 当店では最近、こんなチラシを作って配布して... -
その農機もしかしたら売れるかも!!
こんにちは、ノウキナビ事務局です。今回は、個人の農家さん向けにノウキナビを使ったお得な情報を教えちゃいまます。 【その農機もしかしたら売れるかも!!】 ご存知のとおり、農業業界も高齢化が進んでおります。現に新たに農業を始める方も少ないです... -
中古農機を手放す時の不安材料。。
お世話になっております。 ノウキナビ事務局お隣の農機販売店です。 今回のブログは中古農機を査定する際に、お客様が不安に思ってお話しされる内容をご紹介いたします。 【当初提示された買取価格が突然下げられた。。。】 ノウキナビではまず、ご住所、... -
農機の買取についてのよくあるご質問をまとめました。
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。 ノウキナビではこの度、農機具買取査定サービスをはじめました。 農家さんのご不要になった農機具を、日本全国のノウキナビに加盟している加盟店が買取をいたします。 新しい農機の購入資金の足しにしていただい... -
不要な農機を処分する方法。
ご覧頂きましてありがとうございます。 近頃ではインターネットで使わなくなったものを個人で出品し、お金に換える。そんなサービスが普及してきました。 農業機械の世界でも、中古農機に注目が集まっています。 農業自体、人口減少や後継ぎ世代の減少が進... -
今だから始めたい家庭菜園…大豆を栽培してみよう!
家庭菜園にオススメの耕運機はこちら MMR600AUN 6.3馬力550mm耕幅で効率バツグン培土器なしで簡易うね立てOK押すのもらくらくスイスイ進む!らくらく操作で使いやすくて 仕事が早い!プロにもおすすめ!土揚げ・うね立てから畑の管理作業まで便利なU仕様 ... -
トラクターなどの農機具を売るときに、修理したほうが良いか?
こんにちは。ノウキナビ事務局の神林です。 ノウキナビでは農機具の査定・売却ができるノウキナビ農機具買取査定サービスを運営する中で、多くの農家さんから買取の依頼を受けています。本日は、よくあるご質問のひとつである、「このトラクター、壊れてい...