記事一覧
-
中古農機を手放す時の不安材料。。
お世話になっております。 ノウキナビ事務局お隣の農機販売店です。 今回のブログは中古農機を査定する際に、お客様が不安に思ってお話しされる内容をご紹介いたします。 【当初提示された買取価格が突然下げられた。。。】 ノウキナビではまず、ご... -
ノウキナビお悩み相談室 〜店頭でノウキナビの商品を売るときにはどうしたらいいの?〜
みなさんこんにちは! ノウキナビ事務局の土屋です! いつもノウキナビをご利用いただきましてありがとうございます。 この記事を読んでくれた方には、ノウキナビのものすごく便利な機能を毎回一つずつ紹介していきます。 初回の今日のテーマはずばり! 「... -
現代日本人はヴィーガンをめざ…さない?!(食生活についての意識調査結果)
ツチカウ編集部では2020年3月、「食生活についての意識調査」を行いました。今回、その結果がまとまりましたのでお知らせいたします。 【調査概要】 調査対象 農業に関心のある全国の20才以上男女 ※60才未満と60才以上を半数ずつ取得 調査方法 インター... -
若手農家も熟練農家も必見!クボタのKSASがすごい
この前の朝テレビを見ていたら、現在小中学校で5人に1台あるパソコンを、2023年までに1人に1台にする、というようなニュースが流れていました。ITスキルを磨くことは今後において必要不可欠になりそうですね。農業界でもこれは同じで、今では様々な企業がI... -
販売店向け「中古農機を買う際に聞かれる質問3選」
こんにちは! 農機営業の井上です。 かなりの暖冬でいつもの計画を前倒しで作業を進めている人もいるのではないでしょうか? 今回は農機具の営業をしていてお客さまから中古農機を買うときに沢山聞かれることを3点、まとめましたのでその際の返答方法を踏... -
茨城県つくば市でAIを活用した農業ロボットに関する共創プロジェクトがスタート!
AIを活用した自動収穫ロボットの開発企業が、茨城県つくば市の「つくば市未来共創プロジェクト」に採択され、市内のきゅうり農家・ピーマン農家における収穫ロボットの社会実装に向け、つくば市との地域連携・協力を2020年4月1日から開始することになりま... -
「ノウキナビ アップデート」のお知らせ
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 【「ノウキナビ アップデート」のお知らせ】 ノウキナビ アップデートとは? ノウキナビは“聞く耳”と、聞いたことに素早く応えるフレキシビリティを持っています。 お客様からいただく... -
新型コロナに負けない!ネットで農産物を手に入れよう
最近はめっきりコロナウイルスの話題ばかりになりましたね。相次ぐイベントやライブの中止、渡航禁止令やオリンピックの延期など、暗いニュースが多くて参ってしまいそうです。経済全体レベルだけでなく、家庭レベルでも全国の学校の休校要請など、突然の... -
通販なのに新品農機を送料無料で購入できる?ノウキナビ加盟店お届けサービススタート
【「ノウキナビ加盟店お届けサービススタート!」】 この度ノウキナビでは、「ノウキナビ加盟店お届けサービス」をスタートいたしました。 一言で言うと 「新品農機を送料無料で購入できる通販サービス」です この、ノウキナビ加盟店お届けサービスとは当... -
JRみどりの窓口が農地に変わる!?
以前の記事でご紹介したドイツ生まれの農業系スタートアップ企業、インファームですが、先月ついに日本に上陸というニュースがありました。 インファームの詳細は以前ご紹介したこちらの記事をご参照ください。https://www.tsuchikau.com/tsuchikau_cpi/ur... -
感染症予防・免疫力アップのために取り入れたい野菜とは?
今やその名称を聞かない日はなくなってきた新型コロナウイルスをめぐる様々な報道。政治や経済、社会、私たちの生活のあらゆる局面に深刻な影を落としていることは言うまでもありません。 ウイルスによる感染症予防の基本は、インフルエンザなどと同じ。手... -
飼料が社会と環境を救う?今話題のエコフィードとは
最近は食品ロスとか、SDGsとか、社会問題や環境問題の話題がよく聞かれますよね。食に関わる農業にとって、どちらも避けては通れない話題です。そこで、農業界ではこれらの問題に取り組むために食品業界とともにある取り組みを始めています。それが、今回... -
休校中の高校生向け「農業体験」参加者募集サイトが待望の募集産地を追加!
安心安全な農産品や加工食品、ミールキットなどの食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社では、新型コロナウイルス対策のため実施されている臨時休校を受けて、高校生向けに生産者が参加者を募集する「農業体験」の情報を紹介するサイトを開設... -
農家の補助金・支援制度の周知に課題見える(農家・農業関心者の実態・意識調査結果)
ツチカウ編集部では2020年3月、「農家・農業に関する調査」を行いました。今回、その結果がまとまりましたのでお知らせいたします。 【調査概要】 調査対象 ①全国の農業収入がある20才以上の自営農家男女 ②農業に関心のある全国の20才以上男女 ... -
【農機具販売店必見】ノウキナビ加盟店お届けサービススタート
こんにちは、ノウキナビ事務局(唐沢農機サービス)代表の唐澤です。 本日のノウキナビWeb通信はこちらのお話。 「ノウキナビ加盟店お届けサービススタート」 現在、テスト的に行なっております、ノウキナビ加盟店お届けサービスですが そもそも、どういっ... -
チェーンソーアートって知ってますか?
みなさんこんにちは プロが使う農機具屋「タガヤス」の土屋です。 今回は、チェンソーアートについてご紹介していきます。 【チェーンソーアートとは?】 1本の原木もしくは氷の塊からチェンソーを駆使し、ダイナミックかつスピーディーに繊細な作品を作り... -
農家が新型コロナからサバイブする方法を調べてみた
世界規模の新型コロナウイルス感染症に関する政府・団体・企業等の対応とその影響が、無視できないレベルになってきました。各種興行の延期・中止・無観客対応などが続々と発表される中、農業に携わる農家の方々にもじわじわとその影響が出てきています。 ...